やあみんな!
キャンプレンジャーだ。
我々は、この国のキャンプ業界の未来を守るため
宇宙の「ふもとっぱらキャンプ星」から遥々やってきた、新時代ヒーローだぞ。
それもそうだな。ではまず今回は、我々の目的と自己紹介と行こうじゃないか。
我々の目的
冒頭で言った通り、我々の目的は「キャンプ業界の未来を守ること」なのである!
つまり、主な任務は忍び寄る悪の手先からキャンプ場やキャンプ用品を守る事
そして、近年のキャンプブームが衰退していかないために、オススメなキャンプ道具を紹介していく事なのだ!
レッドの中の人:
やめろ、おいマジで。これ初めての記事だぞ。
メンバー紹介
き、気を取り直して、メンバー紹介だ!
アメニティレッド
まずはこの私。キャンプレンジャーのリーダーであるアメニティレッドだ。
1年間のうち360日をキャンプ場で過ごすヘビーなキャンパーで、困った事にファンクラブなんて言うのも出来ている。
詳しくは知らないが、会員になるとポイントカードがもらえるらしく、年間の購入金額で会員ランクが変動する仕組みになっているみたいだぞ。
愛剣「ソリッドステーク」を武器に戦う、実力派ヒーローだ。
タフワイドグリーン
次がコイツ。キャンプレンジャーの中でも戦闘能力が最も高い、外資系ヒーローのタフワイドグリーンだ。
圧倒的な資金力で他のヒーローの追随を許さず、業界でのシェアは圧倒的。まさに力を象徴する存在だ。
量販店やホームセンター、ネット通販に加えて最近ではコストコなんかでも結構な頻度で彼に会えるぞ。
最近は「インディゴ」と呼ばれるジンーズを良く履いている。
Q-TOPパープル
そして、戦隊の紅一点。私やグリーンとはまた違った路線を行くヒーロー。
若年層やライトなレジャー層がメインターゲットに見えるが、「プレミアムシリーズ」と言われる、高級志向なハイエンドモデルもしっかり抑えていて、ストライクゾーンは幅広い。
吉本芸人が好きなんだそうだ。
オルディナブルー
彼は通称「業のブルー」。私やグリーンの必殺業をコピーする事も多く、バリエーションは豊富だ。
そんな性質上、彼がオススメする商品は安かろう悪かろうに思われがちなのだが、実は新潟の職人気質が強く業の精度は高い。
これは余談だが、彼は鹿を愛し、鹿に愛されている。
ピルツイエロー(ベージュ)
そして最後がこのピルツイエロー。戦隊の中でも最も温厚ないぶし銀的な存在で、
自らの領地を静かに守っている。
そんなブレない彼の態度に昔からのファンは多いが、そう思っているとひょっこり流行りに乗っていたりする憎めない存在。
現在、生みの親との縁は切れており、新たな親の元で過ごしている。
以上の5人が、キャンプレンジャーである!
まとめ
まとめると、こんな感じだ。
・戦隊メンバーは大手メーカーがモデルだ